( ゚Д゚) お前等もデスク周りをみせろよ

はじめに

これはデスク周りの写真、自宅作業環境 Advent Calendar 2020 12/06のエントリです。

自身のPC周りを晒すことに快感を覚えるキチガイと、それを覗き見てフヒフヒ言ってるキチガイは昔からかなりの数がおりまして。昔々、自作板のお前等の自作機のある部屋みせろよスレは私、常駐してました。過疎ってるけど今もまだあんのなー。まあ今回はデスク周りなんですけど。

デスク周り

なるべく物を置かない。そこにある書籍はレンチンして熱いものを乗せるのに使っている。天板が化粧板っぽいので。撮影するのにちょっとだけ拭き掃除をして物を片付けましたが、だいたいいつもこんな感じです。汚れに気づいたらウェットティッシュですぐに拭く。これだけ念頭に置いて生きてます。洗濯バサミみたいなのはスマホスタンドです。

1

2

3

4

5

6

7

  1. PCデスク 楽天でなんとなく買ったタンスのゲンという日本のメーカ これ
    少し前にドナドナされたPCデスクは高さ75cm(天板厚さ3cm + 鉄脚長さ72cm)だった。もうね、腕がね、疲れるのよね。高さ70cmを上限として探し回った結果、現在の高さ70cmのPCデスクを購入した。世の中の市販品は(高さが)高すぎて使えなああああい!そうでしょう?価格の割にはクオリティがアレという噂の某メーカ(ソースは5ちゃん)のこのページ!これ! idが無いからページURLになるけど中盤の"身長に合わせて"って項目を見て。いやマジで。確定的明らかに正しい。リモートが長く続いていて、もうナメクジみたいになってるので70cmでも高い。68cm、や、67cmが最適だと感じる。あ、机の幅は150cmから120cmにダウンしましたがどうでもいいです。なるべく物を置かないようにしているので。スピーカーユニット(という名の黒い棒と金属クランプ類)は、だいぶ昔に中野島忠で購入したパーツを試行錯誤しながら作成してからずっと使っていて、ドリルで机に穴をあけるのも三度目になりました。

  2. ゲーミングチェア AKRACING WOLF-WHITE
    高くても安くても結局ヘタるのよね。なので、このクラス(これは4万くらい)を短スパンで買い換えるのが良さそうという理由で購入した。2年くらい前かな?可もなく不可もなく。あまりこだわりもなく。

  3. モニタ Alienware AW3418DW & モニタアーム Hewlett-Packard BT861AA (エルゴトロン 45-241-026のOEM品)
    3年ほど前に「最近PC関係でいいもん買ってないな」と思い、なにもしてないが自分へのご褒美として購入。18万弱したけど今なら後継機種が12万ちょいで買えるみたい。本当に良い買い物をしたので壊れたら次もありえんわーの同タイプを買います。映画とゲームの時はアーム伸ばしてフルリクライニング。これはー、あーここにも書いてたわ。 -> ありえんわー マルチモニタより1台のウルトラワイドのほうが好みです。目線をなるべく下向けに(モニタの位置をとにかく下げる!)、そして視線をなるべく大きく動かさない。眼球だけならまだしも、首まで動いているような環境は身体の各パーツに対する拷問ですよそれ。これを守るだけで随分と疲労度を軽減できる。両目ともに裸眼1.5です。

  4. 自作PC
    CPU:4770K, M/B:AsRock Z87 Pro4, Memory:DDR3 Dual 800MHz 16GB, VGA:GTX 1070 GIGABYTE G1 GAMING 8G, SSD:crucial CT240M500SSD1, SSD:crucial CT500MX500SSD1, HDD:WD20EZRZ, HDD:WD20EZRX, Case:Define R6, HDMI capture:elgato Game Capture HD60 pro etc...たけおねのBTOがベース。そこからケース、グラボ、SSD、HDD等々を入れ替えながら現在の構成。かなり古いパーツ群なのだけど困らないので放置気味。だが、性能に無関係なPCケースとかCPUクーラーは毎日のようにエルミタみたいなパーツニュースサイト見てる。PS5が来年の4月までに定価以下で手に入らなかったらPC厨の道を進もうと思うので、パーツ各種を換装することになりそう。なぜ4月まで?ニーアだよ。

  5. キーボード 東プレ REALFORCE 91UBK-S
    赤軸だの茶軸だのにこだわって、1~1.5万のキーボードで右往左往していた時代が馬鹿らしい。最初からというか生まれたときからこれを買っておくべきだった。俺が赤子なら出産祝いにはこれを所望する。これを購入以降、もうキーボード云々の情報は目に入らない。自作?奴隷なのでオフィスの支給品と著しくレイアウトとかが違ったら困るのだ。まあ現在はコロナ禍で今年2月からリモート勤務(7月に強制転職があったけどこっちでもほぼリモート)で常に自室なのだが。あとテンキー付きとかいうゴミを支給すんな。ラップトップよりは億万倍マシだが。

  6. マウスパッド Artisan 紫電改 MID.M
    指で軽く弾いたら20メートル先までマウスが滑っていくのが理想なので、とにかく滑るやつを購入して使っている。とにかく滑る。制動?いらね!な人に超絶おすすめ。->ARTISAN ゲーミングマウスパッドの選び方 マウスパッドもかなり無駄に購入してきたが、artisanより滑るものはこの世の中に存在しない。でも購入時よりはさすがに滑り性能が落ちてきたので変えたいなー。鈍い、重い、遅い、そんなものはマウスではない。とはいえ、マウス自体にはそれほどこだわりはない。オフィスでは右手、自宅では左手で使っているのだが、つまみ持ちに最適な左右対称コンパクトなものなら何でもいいや。

今後

これを見たまえ!

8

100均で購入したカゴ(持ち手の部分は切除&ヤスリがけで抹消)と木製レールを使い、簡易的な引き出しを作ったのだが……。まず強力両面テープで接着したが15分後に落ちた。「結局、グルーガンの出番ってわけでしょ、兄貴」と脳内椎名桔平がつぶやいたので、怒りの大量グルーガン祭りでガチガチに固めたのだが翌朝にはサブウーファーの上に鎮座していました。ツルツルの鉄パイプはダメっぽい。逆に木製レールからグルーをきれいに剥がすのに1時間近くかかった。

9

このPCデスクは天板裏面が図のようになっていて、接着できる箇所が少ないのよね。構造自体は、天板が重いモニタで歪まないために必要だと思い選択したので後悔はない。この木製レールを角パイプに固定できる、良い感じの金属クランプをビバホームで見つけられるだろうと軽く考えていたのだが、板橋ビバホーム(2件)、中野島忠でも思ったようなパーツを未だに見つけられていない。まー正直、この日記書き始めるまで存在を忘れていたのでどうでも良いような気が。というよりもカゴに入っているペンチだとかボルトレンチを、キッチンにある工具箱に戻せばいいだけなんだけど負けたっぽくてイヤなのだ。

DIY(といっても場所と工具がしょぼいので軽いやつ)が好きなので、生涯を同じ部屋で暮らすなら何から何まで作りたいのだけどなー。机についても数ヶ月前までは完全に自作する気まんまんで調べ、鉄脚も高さ65cmでL字というイメージ通りのものを見つけていたのだが、天板にこだわり始めると材料費が青天井になることをあらためて認識し断念。現在は独りで10.5畳の部屋にいるので何を作っても問題ないが、経済状況等によっては極狭物件に引っ越すこともありうる。PCデスクを購入した直後にアルミフレームという素晴らしいマテリアルと工作メソッドを見つけたのだが……。ちくしょう!あ、PCを載せている通称CPUスタンドも自作なのですが、写真撮るの忘れたのでまた今度。初代はケース下部の吸気ファン位置にあわせて穴を開けた瞬間に割れたので、現在の2代目で色々と工夫しようと思ってる。というか、PCデスク新調に合わせて色々と片付けてしまったので、なんか面白みがない写真群だなー。

おわり